オープンカーラボ

  • ホーム
  • オープンカーラボ買取
  • カーライフ
  • コラム
  • トピック
日本は多種多様なオープンカーが選べる自動車文化。一度体験してみてはいかがでしょうか

日本は多種多様なオープンカーが選べる自動車文化。一度体験してみてはいかがでしょうか

暑い夏が過ぎると、オープンカーにとって最高の季節が …

峠最速と言われ名高いホンダS2000の気になるリセールバリューは?

2020.04.15 Wed

峠最速と言われ名高いホンダS2000の気になるリセールバリューは?

コラム

とても珍しいヴィヴィオのタルガトップ「T-Top」「GX-T」がおすすめな理由!

2019.11.14 Thu

とても珍しいヴィヴィオのタルガトップ「T-Top」「GX-T」がおすすめな理由!

コラム

セリカと聞くとトヨタで名車という名過言ではない。そんなセリカのコンバーチブルバージョンの車とは?

2019.10.01 Tue

セリカと聞くとトヨタで名車という名過言ではない。そんなセリカのコンバーチブルバージョンの車とは?

コラム

ボルボにとってこの「C70 カブリオレ」が唯一のオープンモデル。この車の正体とは

2019.09.27 Fri

ボルボにとってこの「C70 カブリオレ」が唯一のオープンモデル。この車の正体とは

コラム

当時のCMのキャッチコピーは「友達以上恋人未満」トヨタのサイノスコンバーチブルというクルマ

2019.07.15 Mon

当時のCMのキャッチコピーは「友達以上恋人未満」トヨタのサイノスコンバーチブルというクルマ

コラム

日産・シルビアは誰もが知っている名車。そんなシルビアにもコンバーチブルモデルが存在していた

2019.06.08 Sat

日産・シルビアは誰もが知っている名車。そんなシルビアにもコンバーチブルモデルが存在していた

コラム

販売開始から50年を迎えた歴史あるクルマ。日産が誇るスポーツカーのレアモデルである「フェアレディZロードスター」をご紹介!

2019.05.14 Tue

販売開始から50年を迎えた歴史あるクルマ。日産が誇るスポーツカーのレアモデルである「フェアレディZロードスター」をご紹介!

コラム

製造台数は92台。めずらしすぎる車「トヨタ MRスパイダー」にまつわる物語

2019.04.22 Mon

製造台数は92台。めずらしすぎる車「トヨタ MRスパイダー」にまつわる物語

コラム

2008年から今も販売されているクラシックカー風のオープンカー型パイクカー「光岡自動車 ヒミコ」。中古車市場でも高値がつく理由とは

2019.04.15 Mon

2008年から今も販売されているクラシックカー風のオープンカー型パイクカー「光岡自動車 ヒミコ」。中古車市場でも高値がつく理由とは

コラム

国産で初めてフルオープンタイプ電動メタルルーフが備え付けられていたのがこの「日産 シルビア ヴァリエッタ」。今では価値のある一台

2019.04.09 Tue

国産で初めてフルオープンタイプ電動メタルルーフが備え付けられていたのがこの「日産 シルビア ヴァリエッタ」。今では価値のある一台

コラム

本格2ドア2シーターオープンスポーツカー「スズキ カプチーノ」はなぜ今も根強い人気があるのか

2019.04.01 Mon

本格2ドア2シーターオープンスポーツカー「スズキ カプチーノ」はなぜ今も根強い人気があるのか

コラム

1991年から1992年にかけて2万台限定で販売したレトロカースタイルのパイクカーが「日産 フィガロ」

2019.03.25 Mon

1991年から1992年にかけて2万台限定で販売したレトロカースタイルのパイクカーが「日産 フィガロ」

コラム

光岡自動車のフラッグシップオープンカー「ガリューコンバーチブル」。光岡らしい上品なクラシックオープンカー

2019.03.18 Mon

光岡自動車のフラッグシップオープンカー「ガリューコンバーチブル」。光岡らしい上品なクラシックオープンカー

コラム

三菱のコンパクトカジュアルオープンカー「エクリプススパイダー」。希少なクルマの魅力に迫る

2019.03.11 Mon

三菱のコンパクトカジュアルオープンカー「エクリプススパイダー」。希少なクルマの魅力に迫る

コラム

反響から生まれた日産の「フェアレディZコンバーチブル」という名車。乗りたいのであれば今がラストチャンスかもしれない

2019.03.04 Mon

反響から生まれた日産の「フェアレディZコンバーチブル」という名車。乗りたいのであれば今がラストチャンスかもしれない

コラム

トヨタ最後となった高級コンバーチブル「ソアラ」の魅力に迫る

2019.02.25 Mon

トヨタ最後となった高級コンバーチブル「ソアラ」の魅力に迫る

コラム
  • 1
  • 2

注目記事

  • 1
    今はなきオープンレクサスの魅力。トヨタソアラのレクサス版、「レクサスSC」
  • 2
    マーチの屋根が開いた!日産「マイクラC プラスC」はおしゃれなオープンカー
  • 3
    トヨタ最後となった高級コンバーチブル「ソアラ」の魅力に迫る
  • 4
    二面性を持つオープンスポーツカー、ホンダ S2000は今も高い支持を受けている
  • 5
    ホンダ ビートは残り続ける。歴史に残る名車は現在でも人気が衰えることはない
  • 6
    本格2ドア2シーターオープンスポーツカー「スズキ カプチーノ」はなぜ今も根強い人気があるのか
  • 7
    とても珍しいヴィヴィオのタルガトップ「T-Top」「GX-T」がおすすめな理由!
  • 8
    いまだに人気!ダイハツのイメージを大きく覆した軽自動車オープンカー「コペン」に迫る
  • 9
    製造台数は92台。めずらしすぎる車「トヨタ MRスパイダー」にまつわる物語
  • 10
    軽自動車規格なのにスペシャルなオープンカー「ホンダS660」。人気の理由とは

facebook

特に高価買取の強化メーカー

  • AMGオープンカー買取
  • BMWオープンカー買取
  • BMWアルピナオープンカー買取
  • DSオートモビルオープンカー買取
  • MGオープンカー買取
  • TVRオープンカー買取
  • アウディオープンカー買取
  • アストンマーティンオープンカー買取
  • アバルトオープンカー買取
  • アルファ ロメオオープンカー買取
  • オペルオープンカー買取
  • キャデラックオープンカー買取
  • クライスラーオープンカー買取
  • サーブオープンカー買取
  • シトロエンオープンカー買取
  • シボレーオープンカー買取
  • ジャガーオープンカー買取
  • スズキオープンカー買取
  • スバルオープンカー買取
  • スマートオープンカー買取
  • ダイハツオープンカー買取
  • トミーカイラオープンカー買取
  • トヨタオープンカー買取
  • ドンカーブートオープンカー買取
  • フィアットオープンカー買取
  • フェラーリオープンカー買取
  • フォルクスワーゲンオープンカー買取
  • フォードオープンカー買取
  • プジョーオープンカー買取
  • ベントレーオープンカー買取
  • ホンダオープンカー買取
  • ボルボオープンカー買取
  • ポルシェオープンカー買取
  • マクラーレンオープンカー買取
  • マセラティオープンカー買取
  • マツダオープンカー買取
  • ミニオープンカー買取
  • メルセデスAMGオープンカー買取
  • メルセデス・ベンツオープンカー買取
  • モーガンオープンカー買取
  • ランドローバーオープンカー買取
  • ランボルギーニオープンカー買取
  • ルノーオープンカー買取
  • レクサスオープンカー買取
  • ロータスオープンカー買取
  • ローバーオープンカー買取
  • ロールスロイスオープンカー買取
  • 三菱オープンカー買取
  • 光岡自動車オープンカー買取
  • 日産オープンカー買取

運営会社

  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 画像出典の一覧

Copyright ©  オープンカーラボ All Rights Reserved.